ささみサロンは「@Eラーニング・@アトリエ・クローズドSNS」の3つのサイトを同時運営しています。
よくある”入会”だけを目的としたオンラインサロンとは違いささみサロンでは「交流・成長・共有」の3つを理念を掲げ、毎月サロン会員限定の勉強会・作業会などのセミナーを開催しています。
アフィリエイトが学べる日本一真面目なオンラインサロンです。
ささみサロンは3つのサイト構成で運営されています。
- @Eラーニング
- @アトリエ
- 会員専用SNS
この3つのサイトを移動しながら、必要な情報を順番に学習していくオンラインサロンです
この記事では@アトリエについて解説します。
ささみサロンの@アトリエとは?

@アトリエを分かりやすく言うと、アフィリエイト図書館です。
運営者であるささみりんの10年間で蓄積された、実践的ノウハウがカテゴリー分けされ、サロンメンバーが常にそのノウハウを閲覧できるように構成されています。
どんなコンテンツがある?
- @アトリエの主なコンテンツは
- ペラサイトの量産で稼いでいく方法。
- ブログやコンテンツSEOの方法
- メルマガやリストを使ったマーケティング方法
- YouTubeやTwitterでのマーケティング
- ライティング技術
- オンラインサロンの立ち上げ方
と、アフィリエイトに必要な知識の宝庫!無いノウハウを探す方が早いんじゃ無いかと思うほどのコンテンツ量です。
現在ささみサロンのコンテンツは700本以上、動画コンテンツに至っては240本以上あります。
その一本一本が非常に内容が濃く、勉強会の動画などは実際の悩みを細かく解説されているので、非常に勉強になります。
過去の勉強会動画はアーカイブで保存され、会員限定動画でメンバーは誰でも見ることができます。
案件選定の勉強会

案件選定の動画などは、基本編・応用編の2本立てで解説されています。
基本編では案件選定の重要性、初心者の案件選定方法のコツなどが分かりやすく約2時間にわたって解説。
応用編では中級者向けに主力案件の見つけ方、ささみりん独自の戦略解説を約2時間半、特に後半の戦略解説は絶対に見ておくことをおススメします!
案件選定1つで、同じ作業をしても収入が大きく変わります。
知っていると知らないとでは、同じ時間を過ごしても収入や今後の展開が大きく変わってしまうことがよくわかる動画です。
ブログライティング基礎講座

ブログライティングでは前編(ロジック)・中編(感情)・後編(信用)で解説。
全編とおして4時間以上のボリュームで、ブログライティングの全てを解説。
ただ、この3部作については、正直、初心者には少しレベルの高い内容になっています。
したがって、Eラーニングの「ライティングの基本」をマスターしてから見ることをおススメします。

侮ってはいけません、基本と言っても1時間半の動画と3本の記事コンテンツ、アウトプットのワークが9問!と内容はその辺の教材とは比べものになりません。
ワークを終えるころには確実に書くスキルが上がったと実感できると思います。
インプットすることも大切ですが、アウトプットしなければその知識は3日で薄れてしまいます。
ささみサロンでは、インプットとアウトプットを繰り返すことで確実に稼ぐ力を身につけていきます。
これらは、700以上あるコンテンツのほんの一部です。(ホントにほんの一部です(;^_^A)
これが、初月無料で学べるなら、見てみたいと思いませんか?
@アトリエの名前の由来

@アトリエは、私の勝手なイメージで図書館としていますが、実際は名前からわかるように、アトリエとは「作業場」や「工房」という意味です。
これは、運営者のささみりんが自らの10年間のノウハウをこのアトリエに出し尽くす場所として作られたものです。
サロンオープンから、毎日更新をしています。
そして、ある程度投稿数が溜まったところで、コンテンツやカテゴリーの再編集をし、また新たなコンテンツを積み重ねていきます。
その、毎日の積み重ねで、コンテンツの質やメンバーのアトリエの使いやすさは、定期的に向上しています。
ささみりんにとっては作業場なのですが、やっぱり私にとっては、学びの場所ですので図書館となります。
@アトリエはEラーニングを完了してから

@アトリエは、先ほども言いましたが、コンテンツ量は半端ないです。
基本的にアトリエのカテゴリーは上から順番に読めば分かるように作られていますが、初心者の方がいきなり全て覚えようとすると、情報の迷子になります。
これは私の実体験です。
私はどちらかと言うと、説明書を読まずに進むタイプ!
中途半端な知識を持つ私は、もちろん何も知らずにアトリエの扉を開きました(笑)
あっという間に、ハイレベルなコンテンツにぶち当たり、「???」状態にw
言ってみれば、レベル1の勇者がいきなりレベル99のモンスターと戦う感じです。
ささみサロンは冒頭でもお話ししたように、@Eラーニング、@アトリエ、会員専用SNSの3部構成です。
@Eラーニングはささみサロンのオリエンテーション的な役割を持つサイト。
@Eラーニングを進めていく事で、ささみサロン全体の使い方を覚え、Eラーニングのカリキュラムを進める事で、同時に@アトリエと連動して、その時のレベルにあった記事が出てくるようになっています。
そして、Eラーニングを完了する頃には問題なくレベルアップしています!
@アトリエの情報はネット上には無い

だいたいのアフィリエイト情報は調べればネットで見つかります。
ただ、トップアフィリエイターが持つ実践的情報は、コンサルを受けなければ得られなかったり、調べても本物のネタに辿り着くにはそれなりの時間と、お金がかかります。
今って、そこそこの教材を買って3万円くらいじゃ無いですか?
アフィリエイトの基礎、サーバー、ドメイン、WordPressなどの解説から始まりライティング、SEO対策、そこにメルマガノウハウやフェイスブック、Twitterのノウハウ付けてページ数は余白も含めて、150ページから300ページほど有れば、それなりの教材といった感じでしょうか。
最近ではやたらページ数が多いものもありますが、内容が無いものや、画像がやたら多いものも沢山あります。
これは別に教材をけなしている訳ではありません(笑)
実際私はサロンマニアでもありノウハウコレクターでもありますから(笑)
ただ、私は本当に稼ぐなら、マニュアルも大事だけど、環境も大事だと思っています。
いくつか、サロンに入って分かった事は、サロンに入ってもマニュアルを買ったのと変わらないサロンもあれば、サロンに入る事でマニュアルでは体験できない刺激を提供するサロンがあると言う事です。
もちろんささみサロンは後者ですが、これはもちろん本人の気持ちが重要です。
心理学者のウイリアム・ジェイムズの有名な言葉です。
- 心が変われば行動が変わる。
- 行動が変われば習慣が変わる。
- 習慣が変われば人格が変わる。
- 人格が変われば運命が変わる。
という有名な言葉があります。
ただ、この一番最初の「心が変われば行動が変わる」という部分、結構難しいんです。
なので、私は何かする時はまず環境を変えます。
こんな感じです。
- 環境が変われば心が変わる。
- 心が変われば行動が変わる。
- 行動が変われば習慣が変わる。
- 習慣が変われば人格が変わる。
- 人格が変われば運命が変わる。
もし今、迷いや悩み、稼ぎたいと思うなら一度環境を変えてみるといいかもしれません。
そしてささみサロンは今とてもタイミングのいいキャンペーンをしています!
ささみサロン入会キャンペーン中!
初月会費は現在無料!
※初回のみシステム登録手数料として498円の決済が必要です。
翌月からは3000円(税別)の会費が必要となります。
補足:現在会員数増加とコンテンツの数が700本以上、動画解説は240本以上と、アフィリエイトサロンとしてはトップクラスのコンテンツ量を提供しています。
そのため、近々会費の値上げを検討中です。現在の料金で入会された方につきましては、値上げ後も変わらず3000円のままで、サービスを受けることができます。
