このページを見て頂いているということは、ささみサロンが稼げるのか、稼げないのか知りたいと思って来られた方だと思います。
私は、現在も複数のオンライサロンに在籍していいます。
もちろんささみサロンも、経験しています。
先に結論から言っておくと、ささみサロンで稼ぐ事が出来ないなら、アフィリエイトはもうやめた方がいい。
が、私の率直な感想です。
私は常に会員限定のオンライサロンに4〜6サロンは入っています。
現在は情報系2つ、技術系2つ、その他1つです。
超有名サロンからマイナーなサロンまでかなり経験していますので信憑性は高いと思います。
つい最近までインフォトップ1位の方が運営するサロンにも在籍していました。
この記事では、なぜささみサロンで稼げなければアフィリエイトをやめた方が良いとまで言い切れるのか詳しく解説したいと思います。
ささみサロンで稼げなければアフィリをやめた方が良い理由
私は、現在リアルビジネスで、主にフロービジネスを主体とした仕事とアフィリエイトをしています。
フロービジネスとはお客さんとの関係が一回の取引で終わり、そのお客さんから継続的な利益を得ることが出来ないビジネスの事を言います。一般的に飲食店やコンビニなどが当てはまります。
フロービジネスの反対にあるビジネスのことをストックビジネスと言います。
ストックビジネスとは、会員を確保したり顧客と契約を結んで、継続的に収入を得ることができるビジネスの事です。一般的に電気、ガス、会員制サロン、塾、ファンクラブ、有料サークルなどが当てはまります。
今までブログ程度はした事があったのですが、作っては、放置(飽きてしまう)の繰り返しで長く続けた事はありません。
アフィリエイトに興味を持ち始めたのは数年前です。
当時はまだコロナ前だったので、仕事から家に帰っては、有名ブロガーのYouTubeなどを見てアフィリエイトについて勉強していました。
YouTubeやアフィリ系のサイトは今でも乱立していますが、いつの時代も
「楽して稼げる」vs「楽して稼げません」
この2つが存在しています。
でも、正直な気持ちを言えば、心のどこかで、
「楽して稼げないのは分かっているけど、どっかに楽して稼げる方法があれば良いなぁ〜」
と思っていました。
初心者にはネットにある「楽して稼げる」という情報を見極めるすべがありません。
私は「楽して稼ぎたいけど」「多分楽して稼げない」とゆう、2つの矛盾する気持ちを持ちながら教材を買ってみたり、ツールを買ってみたりするうちに何をするのが正しいのか分からなくなっていました。
そんな時、インフォトップで1位の方のサロンを知り、教えてもらいたいという気持ちで入会するのですが、実質1ヶ月で退会しました。
理由は簡単、中身が無い!
衝撃的でした。
私が購入したどの教材よりも、サロン内のコンテンツの質が低い!
自分はいくら稼いでます、、、的な動画ばかりで、コンテンツの話す内容はその辺りのブロガーが無料で書いてる内容ばかり。
下記記事で私が入っているサロンについて書いています。

このサロンをきっかけに私は興味のあるアフィリサロンについて調べてみました。
そして、アフィリエイトに関するサロンは2種類に分かれる事がわかりました。
「ガチ勢」or「ハンター」のどちらかです。
ガチ勢はわかりやすく言うと塾です。
塾といっても、アフィリエイトによくある高額塾ではなく、小中高などで通う塾です。
塾に通った事がある方なら分かると思いますが、いい塾は学校と違い「ガチ」です。
ノウハウ、能力の底上げ、効率化、継続。
成績が上がらなかったり、質が悪ければ、当然よその塾に生徒が取られてしまいます。
そしてもう一方が「ハンター」です。
間口は広く、出口はオケラです。
特徴的なのは、とにかく宣伝にお金をかけている。
典型的な高額塾から、月額制だけど結局サロン内でお金がかかり、LPなどからは判断がつきにくいのが特徴です。
入ってみないとわかりません。
大きく分けると、やっぱりこの2択。
「ガチ勢」と「ハンター」
ささみサロンは究極のガチ勢
どちらが良いかは、説明の必要はないと思いますが、私はどちらも経験済みです。
先程言ったASP1位の方のサロンはハンターです。入会者を集めて高額商品を紹介するという典型的なサロンでした。
このようなサロンは稼げる、稼げないでは無く、在籍していたらダメなサロンです。
しかし、ささみサロンは究極のガチ勢です。
ささみサロンは稼げないサロンではない

実はガチ勢の中でもそれぞれタイプが分かれます。
タイプ1.通信教育(ユーキャン)
このタイプは、とにかく運営側発信タイプです。毎日発行されるメールや教材、月1や不定期で開催するオンラインセミナーやリアルセミナー(サロンによって異なるがあまり無い)
- 情報発信される内容の質は高い
- インプットタイプ
- 稼げるかどうかは本人次第
どちらかと言えば有料メルマガの感覚に近く、毎月の会費で情報教材を買うイメージ
タイプ2.東進タイプ
東進タイプは、得意分野のノウハウはほぼ揃っているという感じです。
得意分野のノウハウを丁寧に解説してあり、それぞれにアウトプットの方法まで解説。
- ノウハウに偏りはある
- インプット、アウトプットタイプ
- 稼ぐ力は上がる
- 稼げるかどうかは本人次第
基本的にはインプット型で、別料金でのオプションは用意してあるが、結構高額なところが多い印象です。
タイプ3.家庭教師タイプ
このタイプはアフィリエイトに関する情報はほぼ揃っている。現役バリバリのリアルタイム情報がある。
アウトプットが主体で、毎週オンラインでのやりとりがあり、リアルタイムで質問が可能。
- オールマイティなスキル
- マーケティングに特化
- インプット、アウトプットタイプ
- 稼ぐ力は確実につく
- 稼げるかどうかは自分次第
サロン運営者の考え方によりますが、稼ぐ事は当たり前、そして稼ぐ為に大変なのも当たり前!実力がないと稼げないことをハッキリ言います。
以上が「ガチ勢」私の勝手なタイプ分けです。
ガチ勢の中でも大きく分けるとこの3タイプかなと思います。
どのタイプも「稼げるかどうかは自分次第」としているのは、はっきり言ってどのタイプのサロンに入っても、やらなきゃ稼げないということです。
ガチ勢は先ほどもお話ししたように、塾です。
塾に通っても、試験に落ちる人は落ちます。
ささみサロンは家庭教師タイプ!

ガチ勢の中でも、最も濃いのはタイプ3の家庭教師タイプです。
これは個別指導と言う意味の家庭教師ではなく、現役東大生が教えるという意味の家庭教と思ってください。
もちろんこの家庭教師タイプの中でも、いくつかのレベルがありますが、その中でもささみサロンのレベルはプロ職人というイメージです。
現役ならではの、データ管理や理論、レッドオーシャンの市場で戦ってきたマーケティングや考え方に至っては正直
「ブログで稼げる」
なんて軽いマニュアルとは比べものにならないレベルです。
ちなみにささみサロンを運営する「ささみりんさん」はクレジットカードのアフィリエイトで単月1000万円超え経験を持つトップアフィリエイターです。
対Googleに対する攻略や、なぜサイトが上位表示されるのか、どうすれば順位を上げれるのかを分かりやすく解説してくれます。
とにかく毎日記事を書いたら、上がってきます。
こんな抽象的な説明はささみサロンではありません(笑)
どうやったら、上がるかを理解すると、記事の書き方から、リンクの使い方、サイトのデザイン配置まで自然とどうするべきかがわかってきます。
ただわかっていいても、実際出来ているとは限りません。
そんな時に勉強になるのがサイト添削です。
私が今まで感じていた、漠然とした抽象的な疑問は全てささみサロンに入ることで解決できています。
ささみサロンの稼げる特徴
ささみサロンは3つのサイト構成で運営されています。
- @Eラーニング
- @アトリエ
- 会員専用SNS
この3つのサイトを移動しながら、必要な情報を順番に学習していくオンラインサロンです。
- 初心者が30万円までを迷わず進む
- Eラーニング
- ささみりんの全ノウハウを学ぶ
- アトリエ
- 知りたいことをは24時間質問できる
- 会員専用クローズドSNS
の3つのサイト構成で運営されています。
ささみサロンのEラーニング
ささみサロンのEラーニングはアフィリエイトの基本的な知識を学ぶ、ささみサロン全体のナビゲーションサイトです。
ささみサロンEラーニング内容
- 案件選定の基本
- キーワード選定の基本
- サイト作成の基本
- ライティングの基本
- SEO対策の基本
- 内的SEO対策の基本
- MSPマーケティング
- 入会特典
- 月収30万円を目指す最短ロードマップ
稼げない人は、絶対に基本ができていません。
長くアフィリエイトしているけど稼げない人は気づく事が多いノウハウが沢山あります。

ささみサロンのアトリエ
アトリエはささみサロンの図書館です。
ささみりんの経験した10年間のアフィリエイトノウハウが全て公開されています。
初心者で、Eラーニングを終了してない方はいきなりアトリエのノウハウを見ると難しく感じるかもしれません。

ささみサロンの会員専用クローズドSNS
クローズドSNSは24時間質問ができるSNSです。
ささみサロンにはささみりんさん以外にも7桁アフィリエイターがメンバーとして在籍しています。
分からないことは、先輩アフィリエイターも沢山います。
分からないことは、掲示板で質問すれば解決に時間がかかる事はありません。
もちろん掲示板にはささみりんさんもいるので直接ささみりんさんからの返信もあります。

ささみサロン稼げない?いや稼げるでしょ
ささみサロンハッキリ毎週土曜日21時から、zoom勉強会をしています。
勉強会ではテーマに沿って、1時間からささみりんさんの時間の許すまで開かれます。
もちろん質問も可能です。
また、時間が有ればサイト添削などもOKです。

ささみサロンで稼げるか稼げないかは自分次第
全てをお話ししたわけではありませんが、ここまで揃っているサロンは私の経験上ありません。
結局は、やるかやらないかの問題だと思います。
アフィリエイトは楽では無いですが、正しい方法で実行すれば必ず結果は出ると思います。
もし気になるならささみサロンに入ってみてはいかがですか?
ささみサロン入会キャンペーン中!
初月会費は現在無料!
※初回のみシステム登録手数料として498円の決済が必要です。
翌月からは3000円(税別)の会費が必要となります。
補足:現在会員数増加とコンテンツの数が700本以上、動画解説は240本以上と、アフィリエイトサロンとしてはトップクラスのコンテンツ量を提供しています。
そのため、近々会費の値上げを検討中です。現在の料金で入会された方につきましては、値上げ後も変わらず3000円のままで、サービスを受けることができます。
現在ささみサロンでは超豪華な入会特典が用意されています!
初月会費無料!
ささみサロンでは現在初月会費が無料で全てのコンテンツを利用することができます。もちろんオンラインでリアルタイムに開催される週末の勉強会や、ささみサロン恒例の作業会などにも自由に参加できます。まずは1ヶ月間は無料で試してみて、継続するかどうかを判断できます。
※初回入会時のみシステムへの登録手数料498円が必要となります。
ささみサロン7日で覚える「超訳アフィリエイト」
ささみサロンでは、アフィリエイトを全く知らない初心者の方のために、入会後7日間でアフィリエイトで稼ぐ為の基礎を学べる動画カリキュラムを用意しています。
2021年版厳選プラグインリスト!
今の複雑なGoogleのアルゴリズムを乗りこなすには、wordpressのプラグインをフル活用することが大切です。
現役アフィリエイターささみりんが使用する厳選WordPressプラグインリスト公開。
2021年版!WEB担当者 必携ツールリスト!
WEB担当者・アフィリエイター・ブロガー、立場は違えど「どうすれば集客できるのか?」は共通の悩み。
WEB集客を考える上では絶対に抑えておきたい「必携のWEB集客分析ツール」をリスト形式でプレゼント。
最短で月収30万円を突破させるロードマップ
今からアフィリエイトを始める人でも、確実に結果を出しつつ、一度結果が出た後は安定的に結果を出し続けるための真面目な方法を公開。これまでのアフィリエイト塾やサロンでは解説されなかった新しい視点から解説した、最短・最強のロードマップ。
コスパを高める最強の外注戦略!
外注ライターの方には申し訳ありませんが、質の高い記事を安く買い叩くことはアフィリエイターにとっては大切なスキルの一つです。そこで、実際に試して有効だった「質の良いライターを安く揃える方法」をまとめたレポートをプレゼント!
最強のASPレントラックスがサロンに降臨
7桁8桁の報酬が当たり前のトップアフィリエイターだけが活用するASP「レントラックス」がサロンに降臨!サロンメンバー限定でレントラックスにご招待します。(参加には180日以上の継続参加が条件)
